延辺日本人会会員及び関係者の皆様へ
■延辺の気候
8月20日(火)は、旧暦の7月17日で、最高気温24度、最低気温21度です。今年の夏は例年に比べ暑く雨も多いです。中国で8月15日は敬老の日で、親孝行の日とも言われ、家族で外食をしたり親にプレゼントをしたりします。
■行事
2024年7月5日(金)~6日(土)「2024年東北三省交流会」
内容は、延辺ニュース1.をご覧ください。
2024年9月21日(土)「延辺日本人会2023年度定期総会」
年に一度の定期総会日程と会場が確定しましたので、以下にてご案内申し上げます。
万障お繰り合わせの上ご参集賜りますようお願い申し上げます。
また、定期総会終了後、懇親会を開催いたします。懇親会は日本人会会員以外の方も、従来どおり参加可能です。
久々の方も、初めての方もご一緒に交流を深めたいと考えております。
どうぞ皆様お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願いいたします。
日時:9月21日(土)
11:00~11:15 延辺日本人会2023年度定期総会
11:15~11:30 受付
11:30~13:30 懇親会
12:30~13:00 駐瀋陽日本国総領事館領事出張サービス
会場:延吉「韓城賓館」
延吉市局子街766-1-4 電話0433-250-6611
年会費:法人会員1,000元/社、一般会員150元/人
年会費は、2024年9月~2025年8月間の会費です。
当日会費:100元/人、学生50元/人
■延辺ニュース
1.「2024年東北三省交流会」開催
7月5日(金)~6日(土)、長春香格里拉ホテルで「2024年東北三省交流会」が開催されました。
今回の主催は長春日本商工会で、瀋陽日本国駐総領事館の濱田総領事をはじめ、大連JETRO事務所、東北三省の日本人会・商工会の方々が参加されました。延辺日本人会からは会長と副会長が参加しました。
この交流会は、年に一度、東北三省の日本人会・商工会が持ち回りで開催し、当地の情勢や会の活動状況について報告を行い、情報共有と意思疎通を図る場になっております。
延辺日本人会からも会の概況、活動状況、延辺地域のトピックスをご報告しました。
来年度は大連で開催される予定です。
2.龍井-長白山間の民俗観光列車「龍井号」開通7月17日(水)、龍井-長白山間の民俗観光列車「龍井号」が開通しました。午前10時58分龍井駅発-13時23分長白山駅着で、帰りは18時長白山駅発-20時26分龍井駅着です。片道運行時間は2時間半で、運賃は198元です。
3. 延吉-ロシアウラジオストック間の国際バス開通
延吉-ロシアウラジオストック間の国際バスが開通しました。
朝7時20分に延吉東北亜バスターミナルから発車します。チケット価格は190元で、団体価格は170元です。吉林省で唯一の対ロシア陸地通商口である琿春通商口は、ウラジオストックやザルビノ、ポシェットなどの都市と繋がっており、6月以降の一日の旅客数は、既に5千名を超えております。
4.観光列車「東北亜長旅号」開通
8月8日(木)、観光列車の「東北亜長旅号」が開通しました。
この列車は8両編成で、六つの観光コースが段階的に開通する見込みです。
第一コースとして図們江中朝露国境沿いコースが開通し、総延長68㎞、運行時間は3時間です。
5.「漢方アイスクリーム」の発売
最近中国で「漢方アイスクリーム」が一本38元で発売され人気を集めております。
しかし、専門家の話によりますと、残念ながら養命効果はあまりないそうです。
■為替レート
日本円と人民元の交換レート:1万円=475.5元(8月20日(火)中国銀行)
韓国ウォン:1万ウォン=52.4元(8月20日(火)中国銀行)
ロシアルーブル:1000ルーブル=73.1元(8月20日(火)中国銀行)
ドル:100USD=705.87元(8月20日(火)中国銀行)